ベンチャーライフ 評判は?
ベンチャーライフの評判をネット上で探してみるのですが、見つからないですね。
創業が平成24年(西暦2012年)と税理士紹介サービスの中では、後発なので口コミが少ないかもわかりません。
また、利用者も個人事業主や法人なので、口コミ投稿は表に出しづらいということもありますね。
後発とはいえ、開業以来、急成長している税理士紹介サービスで近年は年間2,000件以上の紹介実績があるようなので、評判は悪くないのではないでしょうか?
毎月、実際の紹介実績数もホームページ上で紹介しています。
ベンチャーライフ 評判・口コミ
ここで紹介する3名は、料金が格安なうえ、節税アドバイスももらえ大満足という3名です。
税理士報酬もホームページに掲載されている料金表通りの売上に応じたわかりやすい料金です。
*詳細はこちらから確認することができます。
ベンチャーライフ紹介税理士の魅力は売上に応じた明確な料金の提示と決算申告料0円という格安料金です。
のちほど詳しく、料金体系も含めて紹介します。
ベンチャーライフ評判:登録税理士は少ない?
ベンチャーライフ税理士紹介の売りは「税理士報酬の安さ」なので、登録税理士にもしわ寄せがきて利益も少ないことから、税理士の登録者数が他社と比べて少ないと言われています。
しかし、税理士の登録数は公表されていませんが、こちらから地域別に実際の税理士紹介案件の一部の詳細を確認することができます。
全国で利用者が確認できることから、かなりの数の税理士が登録されていると推測されます。
ベンチャーライフは税理士の他に、社労士、行政書士も紹介しているので、そちらの士業の実際の紹介案件の一部の詳細も確認することができます。
↓画像をクリックしてください↓
*スマホからは地図が表示されず、日付順に税理士紹介案件が地域名も含め表示されます。
ベンチャーライフ評判:税理士の質が低い?
でも、勘ぐってしまえば数は多くても質はどうなの? という疑問がわいてきます。
紹介される税理士は「あまりいい税理は期待できない」と思いますよね?
税理士によって考え方は違いますが、税理士によっては1年間という短いスパンで考えなくて、
通常、税理士の契約は10年以上は続くことが多いので、契約開始から終了までの長い期間にもたらす利益を計算している税理士もいます。
会社の決算だけでなく、経営者の確定申告、親族への贈与税、相続のコンサルティングなど派生的に収益を生む可能性もあります。
単年度当たりの報酬が少なくても、顧客を確保することは税理士にとっても大きなメリットがあるのです。
そんな経営者と共同パートナーとして長期スパンでつきあえる税理士が揃っているベンチャーライフの税理士は質が決して低いということはありません。
ベンチャーライフの税理士報酬
前述したように、ベンチャーライフの売りは税理士報酬の安さです。
よく耳にするように一般の税理士報酬は、料金体系がとても不明瞭です。
これは会社の規模や依頼する業務内容によってサービスが違ってくるのと、税理士事務所の方針などによるのでしかたがないことではあるのですが。
ベンチャーライフでは、税理士報酬が売り上げで決まっている明朗会計です。
毎月の定額料金に加え、決算料を別に月の顧問料の3ヶ月から6ヶ月分取られることもありません。
毎月の月額料金が1万円〜で、それでも安いのに決算料金は0円なのです。
毎月一定額の支払いなので、資金計画が立てやすく、決算月の資金繰りに困ることもありません。
他社と比べてもかなり安いです。
かといって、他の業務がおろそかになっているかというとそうではありません。
・来所又は訪問での相談
・電話・メールでの相談 |
・消費税申告書の作成
・法人税申告書の作成 |
なども料金内できっちりと対応してもらえます。
別料金になるのは、記帳代行、年末調整・法廷調書・源泉所得税管理です。
記帳代行は月に5,000円から、会計ソフトも希望すれば格安で提供してもらえます。
年末調整・法廷調書・源泉所得税管理は、月1000円+1人200円で対応してもらえます。
◆税理士顧問報酬の目安◆
年間売上高 |
月々 |
決算料 |
年間 |
---|---|---|---|
1,000万円 | 10,000円 | 0円 |
120,000円 |
3,000万円 | 15,000円 | 0円 |
180,000円 |
5,000万円 | 220,000円 | 0円 |
240,000円 |
1億円 | 30,000円 | 0円 |
360,000円 |
1億円超 | 応相談 | 0円 |
応相談 |
◆料金が多少上がっても、定期的な訪問を希望する場合◆
*毎月訪問か、3〜4か月に1回訪問など訪問回数により料金は変わります。
年間売上高 |
月々 |
決算料 |
年間 |
---|---|---|---|
1,000万円 | 15,000円〜30,000円 | 0円 |
180,000円〜 |
3,000万円 | 20,000円〜35,000円 | 0円 |
240,000円〜 |
5,000万円 | 25,000円〜40,000円 | 0円 |
300,000円〜 |
1億円 | 35,000円〜50,000円 | 0円 |
420,000円〜 |
1億円超 | 応相談 | 0円 |
応相談 |
ベンチャーライフ利用方法
公式サイトの下段にある問合せから、氏名、メールアドレス、電話番号、住所(都道府県)、相談内容を記入して送信するだけです。
すると、ベンチャーライフの担当者から連絡が入ります。
あなたがどんな税理士がいいか、どんなサービスを希望するのか詳しくヒアリング。
ヒアリングした内容をもとに担当者が、あなたの条件に合う税理士を選び出し、面談をセッティングしてくれます。
ベンチャーライフは料金が明瞭なので、面談はあなたとの相性の確認が重要になります。
面談の結果、希望にそぐわなくても担当者に伝えれば代わりに断りをいれてくれるので、いろいろ確認したいことを気兼ねなく聞いてしまいましょう。
あなたの希望にかなう税理士が見つかるまで何人でも紹介してもらえます。
もちろん、費用はかかりません。無料のサービスです。
↓問い合わせはこちらから↓
会社概要
- 社名株式会社ベンチャーライフ
- 所在地
・東京:東京都中央区銀座6-13-16 銀座ウォールビル5F
・神奈川:神奈川県横浜市神奈川区栄町5-1-14F
・大阪:大阪府大阪市北区梅田1丁目11番4号 大阪駅前第4ビル9F
・愛知:愛知県名古屋市西区名駅2丁目34-17 セントラル名古屋7F - 電話番号0120-905-545
- 設立日平成24年10月
ベンチャーライフ以外にも税理士紹介サイトはたくさんあります。
他の税理士紹介サイトはこちらから確認することができます。