女性税理士を探すには全体の15%から!
女性の社会進出も、活発になり女性の活躍の場が増えてきています。
そんな中、当然のように女性経営者も増えてくるのですが、いざ税理士を探そうと思った時に、男性よりは同性の女性の方が、相談しやすいからいいと考える女性経営者の方は多いです。
でも、女性税理士って探そうと思うと少ないんですよね。
統計資料が、古くて2016年の資料しか公表されていないのですが、全国女性税理士連盟調べで、全体の14.4%(10,859人)だそうです。
参照元:全国女性税理士連盟
税理士の国家試験の合格率では、毎回女性の合格率が男性よりも上回っているのですが、結婚、出産など女性ならではの問題で開業する人は少ないようです。
それでも、毎年増えてきているので今年の2020年には12,000人の女性開業税理士が誕生していると思われます。
条件にあう女性税理士を探すのは難しい
でも、増えたとはいっても、なかなか条件にあった女性税理士を探すことは難しいです。
ネットで「地域名 女性税理士」と検索すれば、それなりの数は出てくるのですが、1件ずつサービス内容や料金などを確かめるのは大変です。
なぜか、税理士というと取引業者のようにドライに割り切って、相見積もりを取ったりすることができにくいですよね?
女性税理士を探すおすすめの方法
女性税理士を探す方法は3通りあります。
- 自身で、知人、ホームページなどから探す
- 日本税理士会連合会で調べる
- 税理士紹介サービスを利用する
1の自身で調べる方法はその通りなので、ここでは説明しませんが、2と3の方法を紹介します。
日本税理士会連合会で調べる
日本税理士会連合会は、財務大臣が認定し税理士法で設立が義務づけられている法人で全国15の税理士会で構成されています。
税理士業務を行おうとする者は、税理士登録を行い、かつ、税理士会に入会しなければ、原則として税理士業務を行うことができません。
つまり、国内で活動している税理士はすべて日本税理士会連合会に登録されていることになります。
女性税理士を探すのは「日本税理士会連合会」のホームページから検索することができます。
ただし、一般に公開している情報はこれだけです。
- 氏名
- 登録年月日
- 事務所所在地・名称・電話番号
- 公職による業務停止・懲戒処分
- 研修の受講時間及び研修の受講義務の免除に関する記録(前年度分)
肝心の女性税理士かどうかがわからないんです。
名前から想像することはできますが。
性別に関しての情報は、任意情報になるので、いくらホームページで調べてもわからない場合もありますが、調べてみる価値はあると思います。
*「日本税理士会連合会」女性税理士検索
https://www.zeirishikensaku.jp/sch/zs_sch0.asp
税理士紹介サービスを利用する
おすすめな女性税理士を探す方法ですが、税理士紹介サービスを利用する方法です。
全員が登録されているわけではありませんが、報酬額や得意分野など、知りたい情報も知ることができます。
税理士紹介サービスのサイトはネット上でも多く見かけます。
税理士で検索すると、ネットの上段は、税理士紹介サイトの広告ばかりですよね。
ほとんどが無料で利用できるので、損をすることはないのですが、中には、
安そうに見せて集客し、依頼者が良くわからない項目を追加で提示する不明瞭な税理士もいます。
そんな、悪質な税理士を紹介されないためにも、税理士紹介サイトを利用するなら、信頼できる税理士だけを紹介してくれる所を選ぶことが大事です。
おすすめは、税理士ドットコムです。
上場企業が運営していて、登録の税理士の数、紹介件数、契約件数もダントツに多く、運用歴も14年以上と、この業界ではかなりの老舗になります。
税理士ドットコムなら、登録をしなくてもこちらから女性税理士を都道府県、市町村別に検索することができます。
>>税理士ドットコム 税理士検索
【主な税理士紹介サービス】
サービス名 | 運営歴 | 紹介実績 | 登録税理士 |
---|---|---|---|
税理士紹介エージェント | 14年 | 20,000件 |
不明 |
税理士ドットコム | 14年 | 145,000件 |
5,800名 |
タックスコム | 10年 | 15,000件 |
不明 |
税理士ドットコムは、税理士や会計事務所を自分で探したいという人が、月間150万人も訪れ、月間PVも440万PVを獲得している日本最大級の税理士紹介・会計事務所検索サイトです。
相談も、1回だけ希望を伝えれば、プロのコーディネーターがあなたの希望にあった女性税理士を探してくれます。
女性税理士を希望するという事は、税務・会計の知識、処理能力も大事ですが、それ以上に、女性ならではの気軽に何でも聞きやすいという事があるのではないでしょうか?
男性税理士だと、ちょっとした相談事も気が引けてしまいがちです。
女性経営者同士ならではの、税金・お金のことだけでなく、色々なアドバイスを受けられるかもしれません。
そんな実績もあり、女性税理士の人柄からも探してもらうことができるのが税理士ドットコムです。
24時間受付、全国対応、最短申し込んだその日に税理士を紹介してもらえることもあるので、忙しい経営者にとってはとても重宝できるのではないでしょうか?
相見積もりも取ってくれますし、複数の希望する税理士との面談もセッティングしてくれます。
最終的には、あなたが実際に会ってみて相性とかを見極める必要があります。
もちろん、その場で可否の判断する必要なく、断る時もプロのコーディネーターがしてくれるので、あなたが気まずい思いをすることもありません。
税理士ドットコムにメールでお問い合わせができます。
会社概要
会社名 | 弁護士ドットコム 株式会社 |
---|---|
代表取締役社長 | 内田陽介 |
所在地 | 本社
〒106-0032
大阪支社
福岡支社 |
設立 | 2005年7月4日 |
資本金 | 439百万円(2019年9月現在) |
従業員数 | 207名 |
上場 | 2014年12月東京証券取引所グロース市場 |